料金と入校日は時期により変動がございます、詳しくはお問い合わせいただくか、入校カレンダーをご確認ください。
※別途、仮免申請交付料2,800円(非課税)がかかります。(窓口でお支払いください)
(2018年4月から2,850円に変更になります。)
※自動二輪免許をお持ちの方は、21,600円(税込)引きとなります。
※1 個人的事由(遅刻、故意など)により受講ミスが発生した場合は、保証期間に関わらず、別途教習料金・延泊費用(食費含む)をお支払いいただきます。
※2 仮免学科試験に3回不合格になった場合は、一時帰宅して地元の運転免許試験場にて学科試験合格後教習を再開いたします。その際の交通費、仮免取得費用は自己負担となります。
※入校後に、MT→ATへの移行などにより日程短縮となっても差額の返金はありません。
※26歳以上の方は、保証はありません。
入校カレンダーで入校日・卒業日・料金や入校資格を
確認してWEBから簡単にお申込みができます。
JR佐賀駅に集合して送迎バスにて自動車学校へ。
(時期により変動あり、詳しくはお問い合せください)
入校式が終わったらLet’s教習開始!
Congratulations!!
おめでとうございます!
卒業式が終わったら、送迎バスにてJR佐賀駅へお送りします。
合宿免許の教習料金には、宿泊費用・食事代も含まれていますか?
合宿免許料金には、教習料金・宿泊費・食事代が含まれています。
料金以外に必要な費用はコインランドリー代、飲み物代、間食代、お小遣い等です。
友達同士で申し込むことはできますか?
できます。同じホテルで合宿に参加することもできます。
気の合う者同士だからこそ、気兼ねなく相談ができて上達も早いようです。
※男女は別々のホテルになります。
最短何日で免許取得できますか?
MT車で最短 18日、AT車で最短 15日で取得できます。(時期によって異なる場合があります)
毎日カリキュラムが組んでいるので、時間を気にせず集中して教習できます。
県内在住ですが、合宿で免許取得できますか?
申し訳ありませんが、佐賀市(一部を除く)、多久市、小城市、武雄市、伊万里市、杵島郡(一部を除く)、唐津市(一部を除く)に在住・住民票・実家がある方は合宿で免許取得はできません。通常の通学での免許取得になります。
※上記の方で、県外の大学に行っている方は、通学の短期コースがございます。
※佐賀市については、お問い合わせください。
教習期間中に休みはあるの?
基本、日曜・祭日は休校日になりますので、ゆっくり休んで教習の疲れを癒してください。
合宿期間中に体調を崩したらどうしたらよいのですか?
万一、病気・ケガをされたら指導員・スタッフに申し出てください、応急処置や病院の手配をいたします。
なお、インフルエンザなど教習に支障をきたす恐れがある場合は、教習を一時中断して療養していただき
完治後、教習再開させて頂きます。
卒業日は駅まで送ってくれるの?
卒業式が終わったらJR佐賀駅か最寄りの場所まで送迎いたします。
終了時間は人数により変わります。(詳しくはスタッフまで)
不安なく安心して交通社会にデビューされるよう配意します。
道路交通の世界での経験は豊富です。
皆さんの免許取得の日まで、精一杯支援します。
免許を取ることだけではなく、取ってから安全運転をしていただく教習を目指します。
指導員はみんなフレンドリーでアットホームな学校です。全職員でみなさまの免許取得をサポートいたします。
困ったことや分からない事があれば、なんでも聞いてください。
相手をよく見て、相手に合わせた教習を心がけております。
自然豊かな所に自動車学校があり落ち着いた環境で、教習を受けることができます。
免許取得まで一生懸命サポートさせていただきます。一緒に教習がんばりましょう。
来客されたお客様に笑顔で応対すること。
フロントスタッフはみんな明るく元気です(^^♪
また指導員は生徒一人一人に合わせ親切丁寧に教習を行う所。
卒業までみなさまのサポートをさせていただきます。
何でもわからない事が有れば、お気軽にお声がけください。